携帯キャリアのauを運営しているKDDIがおこなっている電報サービス、「でんぽっぽ」。
au(KDDI)の結婚式電報サービスは大企業であるauが運営している電報サービスということもあって人気の高い電報サービスです。
そのため、au(KDDI)の結婚式電報サービスを通して電報を送りたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、au(KDDI)の結婚式電報サービスについて詳しく紹介していきたいと思います。
au(KDDI)の結婚式電報サービスが実際に利用したユーザーからどのように評価されているのかについてや魅力、料金などについてまとめているのでぜひ参考にしてみてください。
目次
au(KDDI)の結婚式電報の口コミ・評判は?
では、まず初めに、au(KDDI)の結婚式電報サービスの口コミや評判についてみていきましょう。
良い口コミ
伯母の訃報を知っても泣けなかったんだけど、弔電に伯母との想い出を入力してたら涙が止めどなく溢れてきた。素晴らしい人だったな、本当に。
今回は、私は携帯電話がauだから、KDDIがやってるでんぽっぽっていうサービスを使った。料金が携帯の料金と一緒に払えるのと、何文字打っても同料金だから。— 澪那本気子(ミオナマジコ) (@mionamajiko) April 7, 2019
結局弔電はKDDIえぼるば?のでんぽっぽ利用しました。文字の量で金額変わらなかったので
— ひきこもりおちゃん (@riotokimono) May 20, 2018
久しぶりに弔電打とうとしてNTTの旧時代ぶりに驚く…もう21世紀なんだけど。結局KDDIのでんぽっぽにした。選択肢にも気配りが感じられるし台紙もセンスあるしちょっとお手頃
— もの字(。-_-。) (@monojitang) October 20, 2017
悪い口コミ
でんぽっぽのスマホサイトが異様に反応が悪い上に、あり得ないレベルのバグがあり結構びっくり。
今時これで許されるのかなあ…— 文徳 (@huminoriJP) July 21, 2018
au(KDDI)の結婚式電報が選ばれる5つの理由
次に、au(KDDI)の結婚式電報サービスが選ばれる理由についてみていきましょう。
①オリジナルの台紙が充実しているから

au(KDDI)の結婚式電報サービスの最大の魅力となっているのがオリジナルの台紙の豊富さです。
au(KDDI)の結婚式電報サービスには、シンプルでリーズナブルな台紙はもちろん、人気キャラクターのぬいぐるみと台紙がセットになったものなどさまざまな台紙が用意されています。
これらの台紙の中から相手が喜んでくれそうなものを選んで電報を送れるようになっているので、多くのユーザーに選ばれているわけですね。
②申し込みが簡単にすぐに電報を依頼することができるから

簡単に申し込みがおこなえるというのも、au(KDDI)の結婚式電報サービスが多くのユーザーから選ばれている理由の一つです。
au(KDDI)の結婚式電報サービスでは、公式サイトの申し込みフォームから台紙を選び、必要な情報やメッセージを入力して決済するだけで電報が送れるようになっています。
初めてサービスを利用する方でも簡単に申し込めるようになっていますよ。
③全国各地の当日配達に対応しているから

「急に電報を送らないといけなくなってしまった」という場面が出てくることもあるかと思いますが、au(KDDI)の結婚式電報サービスならそんな緊急事態にも対応可能です。
au(KDDI)の結婚式電報サービスは、14時までの申込みで最短即日での配送が可能となっています。
また、政令指定都市であれば、有料にはなるものの17時までの申込みで当日配達が可能となっていますよ。
④料金体系がわかりやすいから

料金体系がわかりやすいというのもau(KDDI)の結婚式電報サービスの魅力の一つです。
電報サービスの中にはメッセージの文字数によって料金が変わるちょっとわかりにくいサービスもあります。
一方、au(KDDI)の結婚式電報サービスはメッセージの入力に料金がかかってしまうことがありません。
文字数によって料金が細かく変動することもないので、いくらで電報を送ることができるのかが非常にわかりやすく明確になっています。
⑤海外からの申し込みにも対応しているから

au(KDDI)の結婚式電報は海外からの申し込みにも対応しています。
海外在住の方で日本の親族や友人にお祝いのメッセージを送りたいと考えている方も少なくないかと思いますが、au(KDDI)の結婚式電報サービスならそういった場面でも対応可能というわけですね。
これもau(KDDI)の結婚式電報サービスが多くのユーザーから選ばれている理由の一つとなっています。
au(KDDI)の結婚式電報の料金(値段・費用)
電報の種類 | 価格 |
スタンダードな祝電 | 1,500円 |
スタンダードな弔電 | ー |
プレミアムタイプの祝電 | 2,000円〜52,700円 |
プレミアムタイプの弔電 | ー |
送料 | 商品代金に含まれる |
速達 | 540円〜700円 |
上記の表は、au(KDDI)の結婚式電報サービスの料金についてまとめた表です。
au(KDDI)の結婚式電報サービスの料金は、相場と同程度となっています。
台紙は一番安いものでも1,500円しますが、これにはメッセージの料金と送料も含まれているため、これ以上高くなることはありません。
高めの台紙であるプレミアムタイプのものは高いもので50,000円以上するものも用意されています。
また、速達のサービスも用意されていて、追加料金はかかるものの急ぎで送ることも可能です。
au(KDDI)の結婚式電報と当サイトNO.1、NO.2を比較!
サービス名 | au(KDDI)の結婚式電報 | 【NO.1】VERYCARD(ベリーカード) | 【NO.2】ベルビープライム電報 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | メッセージ料金や送料のかからない電報サービス | 1,280円〜電報が送れるリーズナブルな電報サービス | バルーン電報やマリアージュ電報など祝電に特化した電報サービス |
スタンダードな祝電 | 1,500円 | 1,280円 | ー |
スタンダードな弔電 | ー | 1,280円 | ー |
プレミアムタイプの祝電 | 2,000円〜52,700円 | 1,800円〜20,000円 | 1,480円〜14,980円 |
プレミアムタイプの弔電 | ー | 1,920円〜20,000円 | ー |
送料 | 商品代金に含まれる | 商品代金に含まれる | 280円〜970円 |
速達 | 540円〜700円 | 700円 | ー |
評価 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
上記の表は、au(KDDI)の結婚式電報サービスと当サイトで特におすすめしている2つの電報サービスとを比較した比較表です。
au(KDDI)の結婚式電報サービスの料金は相場と同程度となっているので、相場よりも安い料金で利用可能なVERYCARD(ベリーカード)に比べると若干ではありますが高くなってしまっています。
とはいえ、メッセージ料金や送料が商品代金に含まれていて追加料金が発生しないことを考えると非常にコスパの良いサービスだと言っていいでしょう。
au(KDDI)の結婚式電報のよくあるQ&A
最後に、au(KDDI)の結婚式電報サービスに関するよくある質問についてみていきましょう。
①申し込み方法にはどういったものがありますか?
A. 2種類申し込み方法が用意されています。
au(KDDI)の結婚式電報サービスは、ホームページからの申込みと電話での申し込みにて申し込むことが可能です。
②海外へ電報を送ることもできるのでしょうか?
A. いいえ、できません。
2018年3月23日まではau(KDDI)の結婚式電報サービスでも海外への電報サービスを展開していましたが、終了してしまいました。
③連名で申し込むこともできるのでしょうか?
A. はい。可能です。
連名で申し込む際は、差出人氏名の部分に連名で入力してください。
④きちんと配送されているかを確認することもできるのでしょうか?
A. はい。可能です。
au(KDDI)の結婚式電報サービスの公式サイトにある「配送状況を確認する」から確認していただけます。
⑤何日前から申し込むことができるのでしょうか?
A. 30日前から申し込めるようになっています。
配達を希望する日の30日前から申し込めるようになっているので、余裕を持って申し込むことが可能です。
au(KDDI)の結婚式電報まとめ
au(KDDI)の結婚式電報サービスについて詳しく紹介してきました。
au(KDDI)の結婚式電報サービスは、台紙の料金自体は相場と同程度となっていますが、メッセージ料金や送料のかからない電報サービスです。
そのため、非常にコスパの良いサービスとなっています。
サービスによってはメッセージの文字数によって料金が高くなるものもあるので、文字数を気にせず利用できるというのは非常にありがたいポイントの一つだと言えますね。
また、大手企業であるKDDIがおこなっている電報サービスということで安心して利用できるサービスでもあるので、ぜひ一度利用されてみてはいかがでしょうか?